わあ、前回の更新が8月とは。本当に更新頻度が落ちててすみません。実は埼玉に引っ越しまして、片付けなどで山から遠ざかっておりました。
ようやく落ち着いたので、これからは秩父や奥武蔵をホームとして山歩きに勤しみたいと思います。
ということで、しばらくさぼってたのでゆるい山からスタート。まったく土地勘がないので検索するとよさそうなサイトが見つかりました。
この中で唯一行ったことのある伊豆ヶ岳ですが、当時の感想はイマイチ。
もう一度登ってみたい気もしますが、伊豆ヶ岳は開けてないのですよね。せっかくの晴天なので眺望のよい山がいいかなと見つけたのが蓑山。標高587mということはほぼ高尾山ですね。
行きの電車は入間基地の航空祭目的の方たちで電車が混んでました。調べてみるとなんと3年ぶりの開催なのですね。晴天で楽しかったでしょうね。なによりです。
入間市を過ぎてようやく座れました。今回、「秩父フリーきっぷ」を買ったのですが、期間限定でもっとお得なきっぷ「秩父漫遊きっぷ」がある!と買ってから気づきました。
しかし、よくよく見るとこの「秩父漫遊きっぷ」は西武線内のみで秩父鉄道は対象外。なので今回買ったきっぷは正しかったです、ほっ。
伊豆ヶ岳とかに行くにはこちらの「秩父漫遊きっぷ」ですね。しかも2023年3月までさらにお得になってるので、次回はこちらを使って出かけたいです。
さて山歩きに話を戻します。標高が低いので遅めのスタート。出発の親鼻駅に降り立ったのが9時過ぎ。
美の山公園という看板が各所に掲示されててわかりやすいです。そして今さらかもですが蓑山=美の山なのね!
しばらく舗装路を歩くと登山道の入り口に行き当たります。石が多めの道でちょっと滑りやすいですが歩きにくくはないです。
それにしても、きれいに晴れてくれました。こんな日に山に来ないのはやっぱりもったいないですよね。それなのに人がいない。少ないどころではなく、誰とも会いません。平日や早朝ならともかく、祝日の9時台でこれはびっくりです。行きの電車ではハイカー姿の方をたくさん見かけたのですが、みなさんもっと高い山に行ってるのでしょうか。
山頂に近づいたところからは舗装路になり、公園らしい風景に変わります。
途中の展望台はすがすがしい!
そしてさらに進んだところは桜の時期にはきっと絶景が広がりそうな感じ。近くにはツツジの群落もあるようです。
山頂には展望台があり、360度見渡せる期待どおりの眺望が広がります。
ちょっとガスってはいましたが、晴れ渡った空に遠くの山々がきれいに広がります。暑すぎず寒すぎずと最高のハイキング日和です。
山頂には車で登ってこれるようで、何組かベンチに座っていらっしゃいましたが、本当にハイカーには会いませんでした。こんなに気持ちいいのになあ。
下りは和銅黒谷駅方面に下ります。途中、和銅の露天掘りの跡があり、でっかい和同開珎のモニュメントがありました。
なるほど、日本で採れた銅→和銅→和同開珎の和同なのね!そして日本初の貨幣発祥の地とはすごいなあ。勉強になりました。
帰りに乗り換えた西武秩父駅前はすごい混雑ぶりで、蓑山とのギャップに驚きです。駅前の温泉施設「祭の湯」は前から気になってたのですが、祝日のこの混雑ぶりを見ると入る気は失せました。
ということで今日はここまで。山歩きが気持ちいい気候になってきたのでペースを上げたいですね。ではまた!
コメント