先週は25km以上歩いてひどい筋肉痛になりました。
やはり山歩きは継続が大切なことを痛感。
ということで、今週もさっさとバスを予約しました。
今回は初の谷川岳です。
しかも7月7日は山開きとのこと。ちょっとおもしろそう。
出発は土曜の23時、都庁駐車場から。
今回は毎日あるぺん号にお世話になります。
https://www.maitabi.jp/parts/detail.php?t_type=&course_no=13723
あまり睡眠時間が確保できないのが玉に瑕。もうちょっと寝たい。。
あと1時間早く出発してくれると正直うれしいです。。
朝3時前にJR土合駅に到着したと起こされました。
よくわからぬまま駅に向かうと、豚汁をふるまわれます。
しみるわあ。
まだ頭はほぼ眠ったまま、次に山開き神事会場に連れられていきます。
そこで記念品を受け取ります。どうやら手ぬぐいぽい。
この会場では関係者が集まって、山開きの神事が行われるようです。
それにしても、ねーむーい。その後の記憶はあやふや。
ロープウェイの運行は5時からなので、それまでバスで待機していたはずです。
運行開始15分前にチケットを受け取って、いざ天神平へ。
ロープウェイ。雪国育ちなもので冬に乗る方が圧倒的に多いので雪のない時期に乗るのはちょっと不思議な感じ。
15分くらいの空の旅です。
天神平到着。雨が降っていなくてひと安心。
まだ目が醒めないのでまずはコーヒーを沸かして一服。
帰りは15時半なので時間はたっぷりあるのです。
コーヒーを飲んでなんとか頭がすっきりしてきたので、登り始めます。
最初は木道。
木道が終わるころから勾配が急になりはじめます。
ひたすら岩場が続きます。
結構登るのに苦労する岩場が多いです。
足のかけ所に迷うというか。
距離自体は大したことないのだけど、その分急登、そして岩。結構神経を消耗します。
ところどころ雪渓も残っていますが、登山道には影響なかったです。
ガスがかかって景色はイマイチ。
登り始めて1時間半ほどでトマの耳に到着。
あいにくの眺望ですが、早朝なおかげで人がいなくて静かに山頂を堪能できました。
オキの耳も同じく眺望なし。
さて、この時点で7時半前。
ここから引き返すだけだと時間を持て余して仕方ないのでさらに足を伸ばします。
まずは一ノ倉岳へ。
途中、なかなかよい写真が撮れました。
1時間くらい歩いてたどり着いた一ノ倉岳は山頂感ゼロ。ただの分岐って感じ。
避難小屋はコンパクト。本当に避難時にのみ使う感じですかね。
まだまだ時間があるので、さらに茂倉岳に向かいます。
茂倉岳を望む。
一ノ倉岳から茂倉岳は20分ほどで到着。この時点で8時半。
茂倉岳も山頂感が薄くて、分岐点って感じの方が強いですねえ。
ベンチもなくて、すぐに引き返します。
急ぐ必要はまったくないので、ここからはペースを落として歩きます。
途中はいい景色が見えたり、すぐにガスったりと、ころころ景色が変わります。
一瞬晴れた瞬間に眺望がひらけているところでパシャリ。
そして一瞬でガスが立ち込めます。
晴れていたら気持ちのよい眺望なんでしょうかねー。
まあ、雨が降らなかっただけでも儲けものです。
帰りのオキの耳、トマの耳は大混雑。やはり早い時間に登るのが最善ですねえ。
肩の小屋で昼食。
アルファ米のわかめご飯と、フリーズドライのお味噌汁、そしてコーヒー。
アルファ米はピラフやチキンライスみたいにある意味わかりやすいしっかり味がついたものの方が美味しいかなー。わかめご飯はどこがどうというのは難しいのですがイマイチでした。
先週しっかり距離を歩いたにもかかわらず、やっぱりアップダウンがあるとまた別なんですかね。
思いのほか疲れました。下りはヘロヘロ。
土合口までロープウェイで下って、生ビール(600円)を飲んだら睡眠不足もたたって寝落ちしてました。
今回のバスツアーは温泉付きでして、みなかみ町の温泉にお邪魔しました。
あ、まいたびのHPでは各自払いって書いてありましたが、今回は個人での支払いはなしでした。
露天風呂が広くて温度もよかったです!
団体バス1台半の人数が押し寄せるにはちょっと無理がある感じでしたが。ちょっとのんびりしていると洗い場待ち、ドライヤー待ちで大変でした。
ほこほこになって帰りのバスでも爆睡し、予定より早く20時過ぎに新宿に到着。
谷川岳の美しさを堪能するにはちょっと残念な天気でしたが、しっかり身体を動かしてリフレッシュはできました。
また来週!
【行程&費用】
7月6日(土)
2300都庁
| 毎日あるぺん号
0255土合駅
0302
| バス移動
0339神事会場
0346
| 移動&バス内休憩
0425谷川岳RW土合口駅
0455?
| ロープウェイ
0512天神平駅
天神平(0527)・・・熊穴沢避難小屋(0603)・・・天狗の留まり場(0627)・・・天神ザンゲ岩(0648)・・・肩の小屋(0700)・・・トマの耳(0707)・・・オキの耳(0721)・・・一ノ倉岳(0816)・・・茂倉岳(0833)・・・一ノ倉岳(0852)・・・オキの耳(1000)・・・トマの耳(1013)・・・肩の小屋(1022)[休憩40分]・・・熊穴沢避難小屋(1145)・・・天神平(1219)
1530土合口駅
| バス
1606温泉
1710?
|
2000頃新宿
【費用】
新宿⇔谷川岳往復+RW往復券+温泉入浴代:12,900円
ビール:600円
合計:13,500円
コメント
[…] 登山回数:34回2019/01/06:高尾山~小仏城山2019/01/12:筑波山2019/01/14:高尾山2019/01/20:陣馬山~高尾山2019/01/27:塔ノ岳2019/02/03:高尾山2019/02/09:金時山2019/02/17:伊豆ヶ岳2019/02/23:高尾山~陣馬山2019/03/02:鷹ノ巣山~六ツ石山2019/03/05:高尾山2019/03/21:陣馬山~高尾山2019/03/24:倉岳山・高畑山・九鬼山2019/04/07:三ッ峠山2019/04/13:本社ヶ丸2019/04/21:鍋割山~塔ノ岳2019/04/28-30:雲取山(1日目|2日目|3日目)2019/05/03:那須岳2019/05/25-26:瑞牆山(1日目|2日目)2019/06/29:尾瀬2019/07/07:谷川岳2019/07/13-14:赤岳2019/07/20:木曽駒ヶ岳2019/08/04:大菩薩嶺2019/08/11-12:燕岳2019/08/17-18:栂池高原~白馬岳2019/08/24:焼岳2019/09/07:乗鞍岳2019/09/14-15:仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳(1日目|2日目)2019/10/21:金時山2019/10/26:大山2019/11/30:岩殿山2019/12/14:高尾山2019/12/29:高尾山 […]